あなたはこんな恐怖体験ありませんか?
スマホを見ようとしたら、黒いスマホ画面に映った自分のたるんだ顔。。。(꒪⌑꒪.)!!!
地下鉄やトンネル内の電車で吊り革につかまり立っていて、ふと正面を見ると黒い窓に映った自分らしき年老いた顔。。。((;゚Д゚) ·
そう、どちらもシワとたるみが強調された自分の顔なんですよね。。。(T^T)
恐らく40歳も過ぎたら、一度は経験があるのではないかと思います。
そんな自分のシワ・たるみに気づいてしまうと、「地球の重力よ、もう私を下に引っ張らないで!」と切ない願いを抱いてしまいます。
ここでは、そんなお悩みをかかえるあなたのための、シワ・たるみへの対応策をお話しします。
Contents
シワの3タイプ
一口にシワと言っても、どのようなものがあるのでしょうか?
以下が、一般的なシワのタイプです。
- ちりめんジワ(小じわ)~ 表皮の浅い部分に乾燥が元でできるシワ
- 表情ジワ ~ 笑った時などにできるシワ
- 真皮ジワ ~ コラーゲンが減って真皮が弾力を失い、皮膚構造が破壊されてできるシワ
この中でも、小じわは潤い成分を与えれば見えなくなるので、対応は簡単な方です。
表情ジワは、例えば眉間に力を入れて何かを見るクセがあるとか、笑った時に目じりが下がるなど、その人の表情のクセでできるものです。
そして真皮ジワとは、肌の真皮部分の構造に変化が起こったもので、多くの人が気になってしまう、普通の表情をしていても目立つシワですね。
ここでは真皮ジワについて、肌の内側で何が起こっているのか、どう改善できるのかをお話ししますね。
真皮シワができる主な原因 - 皮膚構造を破壊するもの
シワとは皮膚の内側でどういう事がおこっているのでしょうか?
まずは、その構造をのぞいてみましょう。
シワの構造
真皮は下図のように、主に3つの成分でできています。
- コラーゲン・・・真皮の骨組みの役割で伸縮性に富む
- エラスチン・・・コラーゲンをつなぎとめるボルトのような役割
- ヒアルロン酸・・・水分を豊富に含み、コラーゲンを囲んで守る役割
真皮ジワになった状態のお肌とは、この3つの成分が足りなく、真皮構造が壊れてしまっているような状態です。
コラーゲンは真皮の7割を占め、ゴムのような弾力のある繊維です。
肌を押しても戻ってくるのは、コラーゲンの弾力がしっかり働いてくれるからです。
真皮ジワの状態とは、これら3つの成分が何らかの理由で減ったため、本来なら弾力をもって元の形状に戻るはずのコラーゲンが戻らなくなり、真皮の構造が壊れた状態です。
では、その何らかの理由とはなんのでしょうか?
以下では、その理由について解説していきます(^^)
シワの原因
肌の表面から潤いを与えたり、水分補給をしたりすると見えなくなる軽い小じわは、乾燥が原因です。
ですが、真皮ジワは長年のいくつかの原因により作られます。
まずは加齢。
哀しい現実ですが、歳を重ねるにつれ、私たちの肌からはコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を作っていく力が失われていきます。
これら、肌の弾力を作る上記成分が減ってしまい、元に戻る力が弱くなった状態のところに、肌を押されたり表情で引っ張られたりした皮膚が元に戻れなくなり、シワ・たるみが作られていきます。
また、脂肪が増えることで、弾力のなくなった肌が厚みを増し、シワを深くしている場合もあります。
次に紫外線。
日差しに肌を焼かれて赤くなるのは、波長の短いUVB。
UVBは、降りそそぐ日差しに肌がさらされている時に日焼けするので、日焼けする自覚があり、分かりやすいですが、厄介なのはUVAの方です。
UVAは波長が長いので、1年中、曇りの日でも私たちの肌までふりそそぎ、肌の表皮だけでなく真皮にまで到達し、活性酸素を作り出します。
その活性酸素がコラーゲン繊維にダメージを与えて劣化させ、ひいては真皮の構造を破壊し、シワの原因となります。
そして、意外なところで多いのが、過度なスキンケアです。
化粧品を浸透させたくて、強く肌をたたくとか、肌をこすって化粧品をすり込んだり、タオルでゴシゴシふいたりとか。
これらの行為は、肌の真皮を痛める一因であり、化粧品はそうやったからといってより浸透したり、効果があがったりしないものなんですよね。。。
毎日コツコツと、自分の真皮にダメージを与えることは、真皮ジワをせっせと作っているも同然ですので、今すぐやめましょう。
シワ・たるみに取るべき対策はこれ!
では、シワやたるみに有効な対策とは何でしょうか?
よく耳にする「シワに効くクリーム」などは、本当にシワが消えるのでしょうか?
そんな宣伝文句を見るとついつい、そのコスメに頼りたくなる気持ちになります。
ただ、上から塗ったコスメは真皮まで到達するものではないので、前述のシワの構造を考えると、傷を治す薬のように効くものではないことは、想像できると思います。
化学的見地からコスメを解説してくれる、人気ブロガーのかずのすけさんも言っていますが、そもそも、今のコスメでシワへのアプローチ方法は2つしかありません。
- 保湿して小じわを目立たなくすること
- できたシワの上からポリマー(高分子の集合体)やパウダーでシワを埋めて見えにくくすること
出典:「科学者が美肌コスメを選んだら・・・」かずのすけ 三五館
コスメは根本的な解決にはならないけど、とりあえずは見えにくくしてくれるものとして有用だということですね。
しかし、別な見地から、コスメには減りゆくコラーゲンやヒアルロン酸を増やすためのサポートをいてくれるものがあり、そういうコスメを使うことで、緩やかなシワ改善はできます。
そこで、私がオススメしたいのは、複合的な対策をとることです。
肌の弾力の元であるコラーゲンやヒアルロン酸を増やすサポートをしてくれるコスメを使うことで、今あるシワを見えにくくしたりする。
プラス、シワを増やさないケアと表情筋を鍛える。
そして、ちょっとぽっちゃり脂肪がシワを作っている場合は、減量するエクセサイズを取り入れるなど、根本原因へのケアと今あるシワへを隠す対策をとるのがよいでしょう。
以下に有効な対策を羅列しました。
- 今、目立つシワをとりあえず見えにくくしたければ、シワを見えにくくしてくれるコスメを使う
- コラーゲンやヒアルロン酸を増やすサポートになるコスメをとり入れる
- 細胞を活性化させる、ヒト幹細胞コスメをとり入れる
- 更に、表情筋を鍛え、表情ジワ、真皮ジワ、たるみを改善する
- 太ったことによるたるみであれば、減量によってたるみは改善する
- そして、1年中紫外線対策と保湿ケアを怠らない
この中から、できると思ったものを複数、取り入れてみることをオススメします(^^♪
では、次にシワ・タルミ対策として根本原因に緩やかにアプローチするものと、できたシワを目立たなくするコスメをご紹介したいと思います。
シワ対策にとり入れるべきコスメとは?
シワ改善に効果があるとされる美容成分
まず、ビタミンC誘導体、ナイアシンアミド、レチノールといった成分は、コラーゲンを増やすサポートをするとされ、根本原因へのアプローチになります。
コラーゲンを増やそうとして、コラーゲン配合のコスメを肌の上から塗っても、コラーゲンは分子が大きいので真皮には浸透しません。また、コラーゲン入りドリンクなどを口から摂取しても、コラーゲンは胃でアミノ酸に分解されるので、自分のお肌のコラーゲンそのものにはなってくれません。
そして、とりあえずシワが目立たなくなるコスメとしては、ナイアシンアミド、レチノール、ニールワンが配合されていると、その働きをしてくれます。
そして、私のオススメは幹細胞コスメも取り入れること。
幹細胞コスメは、肌の細胞を活性化させる効果があるので、肌自体がふっくらしてきます。
実際、私も目の下にできていたシワが幹細胞コスメを使い始めてから、かなり改善したと実感しています。
では以下に、上で紹介した成分が配合された口コミ高評価のコスメをご紹介します。
成分別 – シワ対策コスメ紹介
ヒト幹細胞・レチノール
lujo ニードルセラム
まずはシワ改善のみならず、色々なエイジング悩みに効く美容成分を豊富に配合しており、口コミも今回の調査で最高評価 6.0のこちら!
【特徴】最近登場してきた針で刺す(!?) 美容液
【Good口コミ】使い始めてから数日で目の下のファンデーションのヨレがなくなり化粧ノリが格段に良くなった。[43歳乾燥肌]
ハリ感アップがすごい。目元、ほうれい線を重点に使い、小じわもかなり浅くなり、メイクよれもないので、リピ決定。[40歳普通肌]
【Bad口コミ】39人中無し
Price | 9g 8,900円 |
期待できる効果 | シワの改善、保湿、エイジングケア |
美容成分 | EGF・フラーレン、ヒト幹細胞培養液エキス コラーゲン ヒアルロン酸 プラセンタ レチノール |
総合評価 | ★★★★☆ |
購入サイト | 公式ページ 楽天市場 Yahoo Amazon |
IPSA ターゲットエフェクト アドバンスト G
シワ改善成分定番のレチノール配合コスメでは、まずこちら。
今あるシワを見えにくくし、同時にシワの原因の改善も期待できる。高評価 5.7
【特徴】純粋レチノールが真皮のコラーゲン密度を高め、今あるしわを改善する
【Good口コミ】手触りや鏡を見た感じではっきりと実感はなかったのですが、写真を見てみたら明らかに眉間のしわが薄くなっていたので驚きました![42歳普通肌]
【Bad口コミ】数日間連続使用したら、目の周りだったせいか、かぶれました?! やはりレチノールは私には強かったな。皮膚が薄い方はサンプル使用をオススメします![43歳敏感肌]
Price | 23g 13,000円 |
期待できる効果 | シワの改善 |
美容成分 | 純粋レチノール ディープ G ターゲット(IPSA独自開発・保湿) |
総合評価 | ★★★☆☆(効果にばらつきが見受けられる分、☆一つマイナスです) |
購入サイト | 楽天市場 Yahoo Amazon |
資生堂 バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト4
同じくレチノール系だけど、シワだけでなく、シミも同時にケアしてほしい欲張りな方へはこれ。 高評価 5.5 !
【特徴】シワ改善の純粋レチノールと資生堂の美白成分4MSKが配合
【Good口コミ】週2回の少量から使用したところ、ふっくらとした目元になり、私には即効性がありました。マスク生活で疲れた法令線にも張りが蘇りました。[54歳敏感肌]
【Bad口コミ】33人中無し
POLA リンクルショット メディカル セラム
レチノールでは効果を感じられなかった方はこちらはいかがでしょう。
日本初のシワ改善に効果が認められた成分ニールワンが配合されたクリーム。
【特徴】独自開発のシワ原因を抑制する成分ニールワンに加え、独自のハリと潤いのサポート成分、複合保湿成分を配合
【Good口コミ】おでこの深い表情じわ三本は、手で触ってわかる溝でしたが、使用して2か月たち、溝の深さ10レベルだったのが4くらいになりました。[49歳乾燥肌]
1本目です。ほうれい線の下の線が薄くなってきました。[51歳乾燥肌]
【Bad口コミ】2本使用し終わったところです。使わないよりは少しマシかも。期待するほどの即効性も大きな効果も私には感じられませんでした。[63歳敏感肌]
コスメデコルテ iP.Shot アドバンスト
レチノール、ニールワンではないものでシワ改善を探すなら、ナイアシンアミド。
こちらは、iPS細胞研究を土台に開発!高評価5.36
【特徴】シワ部分へパックのようにぴたっと密着。美容成分を角層深部へ浸透させる。押し上げるようなハリと、シワがピンと張り詰めたような緊張感をもたらす。
【Good口コミ】目元や法令線、眉間とオデコの気になるシワに数年使用。シワが薄くなりましたし、保湿されるので乾燥知らずです。[57歳乾燥肌]
肌の内側から押し上げてくれるような感覚。かなりの好感触です。[50歳混合肌]
【Bad口コミ】2本目使用中です。しかし今まで気にならなかったところにシワができ、さらに念入りに塗っていますが、可も不可もなく… [42歳アトピー]
オルビス リンクルホワイトエッセンス
同じくナイアシンアミド配合ですが、こちらはシワと美白、両方への効果が期待できます。
効果は柔らかいからか、効き目が薄いとの評価も多いが、敏感肌の人向き
【特徴】シワ改善と美白、両方への効果が認められた有効成分W ナイアシンを配合。
【Good口コミ】こちらを使い出してから、目尻の小皺がなくなりました。肌のハリも感じられます。使い始めた時は、劇的に変化が見られましたが、今は4本目。現状維持という感じです。[52歳乾燥肌]
【Bad口コミ】有名なブロガーさんが絶賛していたので購入。そろそろ1本使い切る頃ですが、ピンとこない。どうやら何ヶ月も使わないと効果は感じられないかもとのこと。[54歳乾燥肌]
Price | 30g 4,950円 定期購入 4,455円 |
期待できる効果 | シワの改善、シミの改善 |
美容成分 | ナイアシンアミド |
総合評価 | ★★★★☆(効果がマイルド目なような分、☆一つマイナスです) |
購入サイト | 楽天市場 Yahoo Amazon |
Decencia アヤナスリンクルO/L コンセントレート
メーカーさんのコンセプトとしては、敏感肌の方向けエイジングコスメ。
ナイアシンアミド配合なので、シワの改善も期待できます。
プラス、保湿もしてくれる優しい美容液で、評価も高く、5.36
【特徴】人気のエイジングケアコスメ、デセンシアシリーズの美容液
【Good口コミ】使うたびに肌が格上げされているような感じです。[41歳乾燥肌]
自然なハリ感で、ほうれい線もシワも目立たなくなった気がします。大満足です。一回3滴だと3ヶ月もつので、コスパも良いです。[40歳混合肌]
【Bad口コミ】1ヵ月を過ぎた頃から徐々に乾燥が酷くなり、ペリペリと皮剥げが始まってしまい、使用を断念しました。[49歳乾燥肌]
Price | 30ml (会員価格) 6,435円 (通常価格) 7,150円 |
期待できる効果 | シワの改善、保湿、目の下の乾燥 |
美容成分 | ナイアシンアミド |
総合評価 | ★★★★☆(敏感肌向けマイルドな分、効果も柔らかいので☆一つマイナスです) |
購入サイト | 楽天市場 Yahoo Amazon |
最後に、今あるシワを見えなくする効果は期待できませんが、コラーゲンを増やして根本原因を改善する効果のあるビタミンC誘導体配合の高評価コスメ2つをご紹介しますね。
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX
2020年発売、@cosme 下半期新人賞第一位受賞
【特徴】美白成分高浸透(角層まで)プラス、エイジングケアへのアプローチも追加されたローション
【Good口コミ】肌への浸透が本当によくて、使い続けるうちに本当に肌がもちっとしてきます。朝起きたときの肌の触り心地が違います。敏感肌ですが、肌への刺激もなくトラブルなしで今後も使用し続けたいです。[46歳敏感肌]
【Bad口コミ】少し時間がたつと赤みが出てしまいヒリヒリしました。[48歳敏感肌]
皮膜感?糊感?そしてギラギラ感。時間が経つと消しけゴムのカスのような物がボロボロと…[48歳乾燥肌]
Price | 28ml 950円 150ml 4,700円 285ml 7,800円 |
期待できる効果 | 日焼けシミ予防、色素沈着、くすみ |
美容成分 | ビタミンC誘導体 ナイアシンアミド |
総合評価 | ★★★★★ |
購入サイト | 楽天市場 Yahoo Amazon |
Kiehl’s DS クリアーホワイトブライトニングエッセンス
ロングセラー透明美白美容液。
【特徴】美白効果が高いと喜びのコメント多い一方、しみた、肌荒れしたのコメントも散見される。効能が強いと思われるから、まずはサンプルからがベター。
【Good口コミ】長年のお供であった色素沈着の悩みから解放してくれた”美白美容液”。[56歳敏感肌]
シミを防いでくれます。お肌のトーンアップ効果も高く、保湿効果もある美容液。透明感のある健康的な肌になるので、ゴルフ好きの私にピッタリです。[ 56歳普通肌]
【Bad口コミ】肌荒れしてしまいました。サンプルから始める事をおすすめします。[50歳乾燥肌]
Price | 30ml 7,920円 50ml 11,000円 |
期待できる効果 | 美白、保湿 |
美容成分 | ビタミンC誘導体 (3-O-エチルアスコルビン酸エキス) アクティブC、ピオニーエキス、ホワイトバーチ |
総合評価 | ★★★☆☆ (刺激が強いとのコメントもある分、マイナスです) |
購入サイト | 楽天市場 Yahoo Amazon |
まとめ
ここでは、シワ対策についてお伝えしました。
ご自分に合いそうなコスメは見つかりましたか?
以下では、ご紹介したコスメをとるべき対策と、効果の高いものから緩いものをチャート にしたので、参考にしてみてください。
歳月を経て出来たシワ・たるみは、今現在、シワ・タルミを消し去り、100%元の肌に戻すことはできないと言えます。
しかし、コラーゲンやエラスチンを作り出すサポートをしてくれるコスメを使う事や、逆にシワ・タルミの生成を加速させている習慣を止めることで、5年後、10年後のお肌に違いは出てきます!
やるべきことは具体的に;
- 悪しき習慣を止める – お肌にダメージを与えるスキンケアはやめる
- 1年中紫外線対策と、肌の保湿に心がける
- 肌のふっくらさせる効果が期待できる幹細胞コスメを使う
- コラーゲンを増やすサポートをするコスメを使う
- 今あるシワをカバーしてくれるコスメを使う
- 表情筋を鍛える
【予防1:肌にダメージを与えることを避ける】肌をたたく・こする・引っ張るケアは百害あって一利なしです。
やっていたなら、すぐにやめましょう。
コスメを肌につける際は、肌に載せて優しくハンドプッシュするだけで十分です。
タオルで拭く時も、ゴシゴシこすらないで、優しく押さえるだけにしましょう + ゴワゴワタオルは避けて、柔らかいタオルを使いましょう。
【予防2:肌にダメージを与えることを避ける】1年中紫外線対策。
波長の長いUVA波は、1年中私たちの肌の真皮まで到達しています。
1年中、UV効果のあるファンデーションをつけるか、日焼け止めを塗る習慣をつけましょう。
【出来たシワ対策1】コラーゲンを増やすサポートをするコスメを使う。
【出来たシワ対策2】今あるシワをカバーしてくれるコスメを使う。
【出来たシワ対策3】表情筋を鍛える。➡ 具体的なトレーニングサイト
また、最後になりますが、壊れた真皮構造をすぐにどうにかするには、美容外科でヒアルロン注射、またはボツリヌス注射でシワ部分を物理的に盛り上げ見えなくするなども、効果の高い方法としてはあります。
半年から2年くらいでその効果はなくなりますが、1回数万~10万円くらいが相場です。
興味のある方は美容外科で相談してみてはいかがでしょうか。➡ 参考:ヒアルロン酸注射満足度ランキング・ボトックス注入評判
あなたも、シワ・たるみ対策として、ご自身に合った方法を試してみてくださいね(^-^)