40歳前後から、朝、顔を洗って鏡を見ると、今までなかったソバカスのような、シミのような、うす茶色の斑点が顔に現れて、ドキッとした経験はありませんか?
「え?ウソ?日焼けするような事してないのに?」
「基本、インドア派なのに?」
「冬なのに?」
などと思った経験のある人もいらっしゃるのではないでしょうか。
40代以降に急にシミが増えてくるのは、今まで肌の奥で蓄積されていたシミが表面に出てくるからです。
ただ、一口に「シミ」と言っても色々なタイプがあり、混合型で発症している人も多くいらっしゃいます。
ここでは、「シミ」のタイプを知り、美白コスメはどのタイプに対応できるのか、また、美白コスメを選ぶ時に注目するべき点についてお伝えしていきますね。
Contents
40代以降、急にシミが増えてきた?今まで肌の奥で蓄積されていたシミが表面に出てくるお年頃
私たちを悩ますシミの種類で一番多いのは、日焼けによる紫外線ダメージでできるシミ、正式名「老人性色素班」または「日光性黒子」です。
❁ あなたのシミはどんなシミ?➡ シミの種類

これは昨日や今日、日焼けしたからできたシミではなく、今までの人生で浴びてきた紫外線ダメージが、少しずつ肌の奥に蓄積され、肌表面にシミとなって出てくるものなんです。。
ちょうど30代後半から40代にかけて、シミが増えてきたと感じるのはこのせいです。
ご存知の方も多いと思いますが、紫外線を浴びることによってできるシミとは、肌の表皮の底あたりにあるメラノサイトがメラニンを生成して、肌の表面にシミとなって表れるものです。

20代の頃は、ひと夏に日焼けしても、その年の冬になるころには白い肌を取り戻せていたのでは?
それは、肌のターンオーバーが正常で早い(28日周期)ので、ダメージを受けている肌も新しい肌に生まれ変わってくれていました。
が、私たちアラフィフ世代はターンオーバー周期が長いので(長い人で20代の3倍くらい)、なかなかメラニンの無くなった綺麗な肌に生まれ変わらず、シミもそこに居座ったままです。。。(◞‸◟)

このように、年齢的にシミが出てくる頃ですが、まずはどのタイプのシミかを把握し、自分のシミと肌質に合った対応をとらなければ、効果あるシミ対策にはなりません。
そして、美白コスメで対応可能なものであれば、どうコスメを選んでいくべきかを次にお話ししますね。
あなたの頼りになる「美白」コスメとは?美白成分を知って選ぼう
「今までも美白コスメを使ってみたけど、ほとんど効果なかったわ」「ピリピリして痛かったわ」という方。
シミの種類やあなたの肌質には、そのコスメの美白成分効果が合っていなかったのかもしれません。
美白とは、その人のもともとの肌の色以上に白くすることではなく、陽に焼けたり、肌を摩擦したりすることによってできた色素沈着などを改善して、元の肌の色に近くすること。
魔法のようにシミを消しさるものではない事をまず念頭においておきましょう。
そして、美白成分は肌には刺激になるものです。
その刺激の強さと美白効果はだいたい比例関係にある場合が多いので、一度ダメだったコスメにはどんな成分が使われていたのかを調べ、それよりも刺激の柔らかいもの、または効果の高いものを選んでみてはいかがでしょうか?
また、シミの種類により、有効な対処方法を前掲のシミ種類ページに載せましたので、コスメでの対応が可能なシミであれば、是非、ご自分のシミに効果のありそうな美白成分を備えたコスメを探してください!
コスメに入っている美白成分を知ろう
では、美白に効果があるとされている成分には何があるのでしょうか?
美白に関心の深い皆様なら、既に美白成分のことはご存知な方も多いと思いますが、よくコスメに採用されている美白効果あり認定を受けている成分を、効果が柔らかい順にご紹介します。
アルブチン
美白への働き・効果 | メラニン生成に必要な酵素の働きを抑える ハイドロキノンから作られており、ハイドロキノンの刺激の強さが改善されている |
留意点 | ハイドロキノンの1/10-1/100の効果と見込まれている 既にできたシミには効果はない |
美白効果 | △ |
刺激 | 弱 |
トラネキサム酸
美白への働き・効果 | 紫外線を浴びたという情報をメラノサイトへ送る物質の生成を抑制することで、メラニン生成を抑える |
留意点 | 以前より、肝斑への内服液に処方され効果あり |
美白効果 | 〇 |
刺激 | 弱 |
コウジ酸
美白への働き・効果 | メラニン生成に必要な酵素の働きを抑える 糖化の際に生成されるAGEsの産生を抑え、黄ぐすみを抑える |
留意点 | 自然由来なので肌に優しい印象があるが、刺激を感じる人もいる |
美白効果 | 〇 |
刺激 | 弱 |
4MSK
美白への働き・効果 | メラニン生成に必要な酵素の働きを抑える シミ部位の正常なターンオーバーを促し、溜まったメラニンを排出する効果を持つ |
留意点 | 資生堂独自開発の特許成分。 HAKUを中心に資生堂の製品にのみ使われている |
美白効果 | 〇 |
刺激 | 弱 |
プラセンタエキス
美白への働き・効果 | メラニン生成に必要な酵素の働きを抑える 活性酸素の抑制効果、ターンオーバー促進効果がある |
留意点 | |
美白効果 | 〇 |
刺激 | 弱 |
ビタミンC誘導体
美白への働き・効果 | 活性酸素、メラニン生成を抑える メラニンを淡色化する |
留意点 | 肌を乾燥させる作用もあるので、同時に保湿成分の入っているものを選ぶ方がベター |
美白効果 | 〇 |
刺激 | 中 |
ハイドロキノン
美白への働き・効果 | メラノサイトの過剰なメラニン生成を抑える メラニン生成に必要な酵素の働きを抑える シミの予防、およびできたシミにも効果あることで、今、最もシミを消すことのできる成分とされる |
留意点 | 「シミの漂白剤」とも呼ばれるほど効果は強い。できたシミへの効果実績が報告されているが、同時に肌荒れや肌トラブルの可能性あり。濃度2%を超えるものは要注意 |
美白効果 | ◎ |
刺激 | 強 |
できてしまった日焼けシミには、基本的には肌表面の古くなった角質を無理ない程度に溶かし去り、ターンオーバーを促進するピーリングを正しい周期で行うことが、効果と安全面、経済面から考えると一番だと言えるでしょう。
その次に、魔法のようには消えないけど、メラニンの生成を抑えてくれる成分が配合されたコスメを日常的に使い、出来てしまったシミがこれ以上濃くならずに、ターンオーバーが改善されて少しずつ薄くなり、更なるシミを作らない事が正しいシミ対策だと言えます。
そんな悠長な事はやってられない、というお急ぎの方は、美容外科でレーザー治療を検討してみるのが早道です。
レーザー治療は、信頼できる美容外科を見つけられるかと、コスト面の負担が決め手になりますね。
シミやくすみ対策!成分別 – あなたの美白目的に合うコスメはどれ?
以上を踏まえて、ここではアラフィフ世代から高評価の美白コスメを、成分別にまとめました。
○ 口コミ評価はすべて、@cosme の40代~60代の人の評価(最高ポイント7点)で集計
○ 表示金額はすべて税込み
ビタミンC誘導体 ー 美白効果と安全性のバランスで考えるとイチオシ
POLA ホワイトショットSXS (スポット用美容液)
ポーラ独自の技術を加えた、美白美容液ロングセラー商品

【特長】スポット的なシミに密着するテクスチャを持つ、ポーラオリジナルの美白と保湿成分配合の美容液。
【Good 口コミ】今2本目だけれど、シミというか吹き出物跡の色素沈着に効果があった。[54歳乾燥肌]
2か月前から使用。先日、長時間炎天下にいることがあり、こういう時いつもならシミが激増するのに今回はすでにあるシミが少し濃くなっただけで済みました。さらに、結構目立つ肝斑(多分)があるのですが、これが目立たなくなってきました。[46歳普通肌]
【Bad 口コミ】1本使い切った感想。まあ、シミは消えないです・・・。薄いシミにも私には目立った効果は見受けられませんでした。ただ一つ、メガネの色素沈着には少し効いたような気がします。[42歳普通肌]
Price | 20g (100日分)13,200円 |
期待できる効果 | 日焼けシミ予防、出来た日焼けシミの改善、色素沈着、くすみ |
美容成分 | ビタミンC誘導体、m-Aクリアエキス(ポーラオリジナル成分) |
総合評価 | ★★★★☆ できたシミも薄くなった口コミあり |
購入サイト | 公式サイト Amazonで購入 |
無印良品 敏感肌用 薬用美白美容液
安全性を一番に考える方にオススメ!普段使いのできるプチプラ美白化粧水

【特長】岩手県釜石の天然水を使用し、ビタミンC誘導体を配合したスキンケアシリーズ
【Good 口コミ】高くても効いてるかどうかわからない場合が多い中、比較的早めに効果が感じられた商品[48歳混合肌]
【Bad 口コミ】私には、効いたか効かないかよく分かりません。とりあえず、今あるシミが消えるとかはありませんでした。[48歳乾燥肌]
可もなく不可もなく。美白効果をここまで感じない商品は初めて[40歳乾燥肌]
Price | 50ml 1,390円 |
期待できる効果 | 日焼けシミ予防、くすみ |
美容成分 | ビタミンC誘導体 |
総合評価 | ★★★☆☆ 敏感肌の方は年間、通常使用によいかも。効果が薄いコメントもあるので、その分☆一つ減 |
購入サイト | 公式サイト Amazon で購入 |
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX
2020年発売、@cosme 下半期新人賞第一位受賞

【特長】美白成分高浸透(角層まで)プラス、エイジングケアへのアプローチも追加されたローション
【Good 口コミ】[46歳敏感肌]とても良いです。
肌への浸透が本当によくて、使い続けるうちに本当に肌がもちっとしてきます。
朝起きたときの肌の触り心地が違います。敏感肌ですが、肌への刺激もなくトラブルなしで今後も使用し続けたいです。
【Bad 口コミ】少し時間がたつと赤みが出てしまいヒリヒリしました。[48歳敏感肌]
皮膜感?糊感?そしてギラギラ感。時間が経つと消しけゴムのカスのような物がボロボロと…[48歳乾燥肌]
Price | 28ml 950円 150ml 4,700円 285ml 7,800円 |
期待できる効果 | 日焼けシミ予防、色素沈着、くすみ |
美容成分 | ビタミンC誘導体 |
総合評価 | ★★★☆☆ 刺激がやや強いのかもしれないが、肌の強い人には普段使いとして重宝しそう |
購入サイト | 公式サイト Amazon で購入 |
Kiehl’s DS クリアリーホワイトブライトニングエッセンス
愛され続けて10年目! ロングセラー透明美白美容液

【特長】約250人の口コミで評価4.97
美白効果が高いと喜びのコメント多い一方、しみた、肌荒れしたのコメントも散見される。効能が強いと思われるから、まずはサンプルからがベター。
【Good 口コミ】長年のお供であった色素沈着の悩みから解放してくれた”美白美容液”のひとつだと思っています。[56歳敏感肌]
角質層に素早く浸透して、シミを防いでくれます。お肌のトーンアップ効果も高く、保湿効果もある美容液。透明感のある健康的な肌になるので、ゴルフ好きの私にピッタリです。[ 56歳普通肌]
【Bad 口コミ】肌荒れしてしまいました。サンプルから始める事をおすすめします。[50歳乾燥肌]
Price | 30ml 7,920円 50ml 11,000円 |
期待できる効果 | 日焼けシミ予防、色素沈着、くすみ |
美容成分 | ビタミンC誘導体、アクティブC、ピオニーエキス、ホワイトバーチ |
総合評価 | ★★★☆☆ (効果は高そうなので肌の強い方は是非、お試しを。肌の弱い方はサンプルで試してから) |
購入サイト | 公式サイト Amazon で購入 |
ロート製薬 メラノCCしみ集中対策プレミアム美容液
口コミ高評価!5.3

【特長】プチプラだけど、ピュアビタミンCとビタミンC誘導体を3種類配合
【Good 口コミ】色素沈着が目立つ箇所に、ピンポイントで付けていたら1週間ほどで薄くなり始め、今はすっかり分からなくなりました。シミにはまだ分かりませんが、色素沈着には効果ありでした。[53歳敏感肌]
【Bad 口コミ】トーンアップは全くしてくれませんでした。私の肌には乾燥が酷い。これを使うとパリパリする感じがします。乾燥肌じゃない方なら良いと思います。[52歳敏感肌]
Price | 20ml 1,480円 |
期待できる効果 | 日焼けシミ予防、色素沈着 |
美容成分 | ビタミンC誘導体 |
総合評価 | ★★★★☆ 色素沈着をプチプラで改善できるのは嬉しい |
購入サイト | 公式サイト Amazonで購入 ドラッグストア店頭でも販売 |
4MSK ー 資生堂独自開発の美白成分
資生堂 HAKU メラノフォーカスZ
メーカーへの信頼もあってか根強い支持者多し!口コミ高評価5.4

【特長】シミができる肌特有のダメージ状態を研究し、根本原因にアプローチする薬用美白美容液
【Good 口コミ】使用から約1ヶ月経過。今まで使ってきたなか(アルブチン、トラネキサム酸、ハイドロキノン)で一番効果があり。シミは完全にはなくなっていないが、薄くなっていると思える。刺激もない。[40歳混合肌]
朝夜1ヶ月使用経過。2週間前に認識されていたシミがこの1-2日で認識されなくなり、少し薄くなっているのがわかった [43歳乾燥肌]
【Bad 口コミ】なんだかスースーヒリヒリします。とりあえず乳液で仕上げて、それでもヒリヒリと乾燥感が否めないので皮膚科で処方された保湿クリームを最後に使いました [40歳乾燥肌]
Price | 45g 11,000円 |
期待できる効果 | 日焼けシミ予防、出来た日焼けシミの改善、色素沈着、くすみ |
美容成分 | 4MSK、m-トラネキサム酸 |
総合評価 | ★★★★★ できたシミの改善も期待でき、トラブルコメントもあまり見当たらないので最高評価! |
購入サイト | 公式サイト Amazonで購入 |
コウジ酸 ー 酒造りからヒントを得て、その成分を美白コスメに応用
ロート製薬 エピステームホワイトフォトレーザー
今回の美白コスメで最高口コミ評価5.85!

【特長】美容医療から着想。渋滞メラニンに アプローチ。
【Good 口コミ】くすみが取れて肌が明るくなります。[41歳普通肌]
【Bad 口コミ】20人中無し
Price | 27ml 8,800円 50ml 14,300円 |
期待できる効果 | 日焼けシミ予防、くすみ |
美容成分 | コウジ酸、アラントイン(抗炎症成分) |
総合評価 | ★★★☆☆ まだ多くのコメントがないので底力は未知数 |
購入サイト | 公式サイト Amazonで購入 |
One by Kose メラノショットホワイトD
早くからコウジ酸に注目したコーセーの美白美容液

【特長】シミ発生源に直効きし、「シミのもとを無色化」すると期待されるコウジ酸成分美白化粧
【Good 口コミ】初期シミが薄くなってきました!こちらを使ってからの変化だったので、これはコウジ酸のほうが、私に合ってるようです。[42歳敏感肌]
3本目から濃いシミが薄くなりました。[55歳乾燥肌]
【Bad 口コミ】使って2週間程した頃から、何となく肌がくすんでいるような気がして、急遽使用をやめました。コウジ酸が私には合わないのかな[47歳乾燥肌]
Price | 40ml・5,830円 / 40ml(付けかえ用)・5,500円 65ml・7,920円 / 65ml(付けかえ用)・7,590円 10ml トライアル用 (1,320円) あり 6包トライアルセット (6回分) 440円 限定販売中 |
期待できる効果 | 日焼けシミ予防、くすみ |
美容成分 | コウジ酸 |
総合評価 | ★★★☆☆ コウジ酸が肌にあう人には普段使いとしてオススメ |
購入サイト | 公式サイト 楽天で購入 10ml トライアル 6包トライアル |
プラセンタエキス ー 代謝を促す成分 + メラニン生成を抑えるW効果
さくらの森 Glaskin ホワイトウォータークリーム
メラニン生成を抑えるのみならず、同時にターンオーバーも促してくれ、効果に期待大!

【特長】メラニンの発生を抑え、シミを予防する薬用美白成分「プラセンタエキス」を使用し、31種類の美容成分でエイジングケアするオールインワンジェル。
【Good 口コミ】お肌に伸ばした瞬間、クリームがとろけ,ベルガモットなどの柑橘系の香りとともに、すっとお肌になじみます。乾燥が気になる時は、他の美容液を重ねます。グラスキンを使用して約1か月ですが、目元の小じわが目立たなくなってきました[44歳混合肌]
【Bad 口コミ】21人中無し
Price | 60g 4,725円 定期コース初回:2,970円 2回目以降:4,070円 定期縛りなし |
期待できる効果 | 日焼けシミ予防、出来た日焼けシミの改善、色素沈着、くすみ |
美容成分 | プラセンタエキス アルピニアカツマダイ種子エキス ツルニンジン抽出物加水分解液 |
総合評価 | ★★★★☆ できたシミに必要なターンオーバーを促せる効果に期待! |
購入サイト | 公式サイト Amazonで購入 |
ちなみに、私もこちらの使用を始めています。数カ月したら報告しますね!(^-^)
ハイドロキノン ー 美白効果は一番!肌の強さに自信のある人は試してみるべし
アンプルール ラグジュアリーホワイトコンセントレートHQ110
刺激の強さが心配なハイドロキノンを、より柔らかくした「新安定型」で採用

【特長】「新安定型ハイドロキノン」をシリーズ最高濃度で配合しました。美白シリーズあり。
【Good 口コミ】10日ほどで、気持ち薄くなった気がする。[50歳普通肌]
【Bad 口コミ】一本使い切りの感想です。全くもって効果なしです[53歳乾燥肌]
2日間使用した翌朝目の周りが真っ赤に腫れて、かゆいし痛い最悪です。[52歳脂性肌]
Price | 11g 11,000円 |
期待できる効果 | 日焼けシミ予防、出来た日焼けシミの改善、色素沈着、くすみ |
美容成分 | ハイドロキノン |
総合評価 | ★★★☆☆ 肌が強ければ、できたシミに効果を出してくれる |
購入サイト | 公式サイト Amazonで購入 |
b.glen (ビーグレン) Qu Some White 2.0
40歳以上の口コミ無しだったが、全体的に効果ありの口コミ多いので特別に追加

【特長】ハイドロキノン濃度を高めて、集中ケア機能をアップ。顔全体に使える処方で、目に見えないトラブルも根こそぎケア。お試し用トライアルセットあり
【Good 口コミ】明らかにシミが薄くなった気がします。レーザーでシミ消しをすることも考えましたが、徐々に薄くなってきたのでしばらくこちらを使用してみたいなと思いました。シミに悩んでいる方、超オススメです。[36歳乾燥肌]
【Bad 口コミ】気になる目元を重点的に塗っていたのですが効果を感じることができませんでした[38歳脂性肌]
Price | 定価:15g 6,600円 定期購入6,270円 (2個購入なら5,940円)定期縛りなし ラインのお試しセットが 1,890円であり |
期待できる効果 | 日焼けシミ予防、日焼けで出来たシミの改善、色素沈着、くすみ |
美容成分 | ハイドロキノン、ホメオシールド、アッケシソウエキス、VCエチル、EDP3 |
総合評価 | ★★★★☆ アンプルールのハイドロキノンより、成分的に刺激が強いかもしれないが、美白での定評は見逃せない。お試しから始めるのがオススメ |
購入サイト | 公式サイト Amazonで購入 |
また、ビタミンC誘導体、プラセンタ、トラネキサム酸、は粒子が小さかったり、イオン化しやすい性質なので、イオン導入器向きの成分です。イオン導入器を使ってより肌の深いところへ取り込んでみる価値ありです。➡ イオン導入器のオススメサイト
いかがでしたでしょうか?コスメを買う前に、有効成分は何かを確認して買う習慣をつけると、よりあなたに合うコスメを手に入れることができると思います。是非、参考にしてみてください。
40代50代のシミ・くすみには、1年中紫外線対策を心がけよう
40代50代のシミ・くすみ対策には、何よりも、陽を浴びすぎない事が大切です。
紫外線にあたらないように、日焼け止めは1年中塗るようにこころがけましょう。
日焼け止め効果を表す指数で、今の日本での最大値はSPF50/PA++++ ですが、日焼け止めには、接触皮膚炎を起こす可能性の高い紫外線吸収剤が大量に入っているケースがほとんどなので、効果の高いものは、外でスポーツや長時間、日光を浴びる時だけにしましょう。
普段の屋内中心の生活ではSPF20~30 PA++ くらいで十分です。(参考:日焼け止めの「SPF]「PA]とは?)
今日は陽を多く浴びてしまったな、と思う日は次の対策をしてください。
- 鎮静作用のあるローションか、冷水を絞ったタオルなどでほてりを鎮める
- メラニン生成を抑える効果のあるコスメをたっぷり肌に含ませる
- ビタミンCを多く含む果物などを多めに食べる
まだ肌に熱が残っているようなら、まず、鎮静作用のあるローションかタオルを冷たくして、ほてりを鎮めてください。
その際に、くれぐれも肌をこすらないこと。
炎症を起こしている肌は、よりもろくなっているので、これ以上の摩擦や刺激は与えない事です。
へちま水やきゅうりパックなど、優しく肌の上に載せるのがオススメです♪
ほてりが鎮まったら、メラニン生成を抑える効果のある、上記で紹介したようなコスメをたっぷり肌に含ませるようにしましょう。ローションパックなどがオススメです。
そして、ビタミンCを多く含む果物などを多めに食べるようにしましょう。
陽を浴びると活性酸素が発生するので抗酸化食品を摂るのが効果的なので、陽を浴びる事が分かっている前日は緑黄色野菜を摂るとよいですよ!➡ 日焼け後の肌を守るレシピ (Nadia site)
まとめ
ここでは、40代、50代のシミ・くすみの原因とその対応についてお伝えしました。
ここでお伝えした内容で重要なポイントを改めてまとめます。
シミ・くすみへの対処は
- 40代以降、今まで浴びてきた紫外線の影響が肌にシミとなって表れる
- 自分のシミのタイプを正しく把握して、タイプに合った対処をするべき
- コスメで対応可能なシミであれば、コスメの美白成分を知り、自分に向いているものを探す
- 基本、美白効果と肌への刺激は正比例するものと考え、自分の肌質で耐えられる美白効果を選ぶ
シミ・くすみ対策を行うには、これらのポイントを意識することが大切です。
とても高額な美白コスメを使ってみても、自分のシミはコスメでは効果がないものだったりしたら、お金も時間も無駄になってしまいますものね。。。
シミのタイプがご自分では判断できない場合は、皮膚科へ行って診断してもらうのが確実です。
正しい紫外線対策とは
- 【予防1】まずは紫外線カット のため、1年中日焼け止めを塗る – SPF値の高いものは肌にも負担をかけるので、外に長時間出ないのならSPF20-30で十分
- 【予防2】肌の奥にあるシミ予備軍をシミにならないように、自分の肌に合う美白成分の入ったコスメを使う
- 【出来たシミ対策1】出来たシミには肌が耐えられるなら強めの美白成分の入ったコスメを使う、プラス、ピーリングでターンオーバーを整え促して薄くなるのを待つ
- 【出来たシミ対策2】どうしても我慢ならないか、すぐに消したいシミは、美容外科クリニックでレーザーの相談をしてみましょう